2015-01-01から1年間の記事一覧

美少女が教える本当にきれいなプログラムの書き方

ʕ•͡ω•ʔ 最近はあまり刺激を受けるようなことが無いので、書くこともあまりない おお、そうだ。UniScript のことは? uni という(架空の)テキストエディタのグルー言語なんだ。 というか、vim というテキストエディタを? それのグルー言語である VimScript …

なんかもうね…

何も浮かばないような感じってあるよね。

バイナリブロブな設定ファイルを廃止しよう

ʕ•͡ω•ʔ あれだよな。Scheme にもカミナリニンゲンみたいなプロジェクト・マネージャー的なもの欲しいよな % dry new zellanium ʕ•͡ω•ʔ すると、project.scm とかできてさ

Scheme でぷよぐらみんぐしてみた

プログラミング環境の準備 コードを書くのに使うテキストエディタといえば、そう。Emacs ですね。 Emacs をインストールするには Arch Linux ではこのように打ちます: % yaourt -S emacs あとは処理系ですね。 今回は Gambit Scheme を導入してみましょう。 …

君にも作れる生チョコスライム

多くの人が自分の常識はどこに行っても通用するものだと思い込んでいる。 それが当然だと思っている。 そりゃそうだ。これまでにその説が間違っていたことなんてなかったんだから。 でも、もしそうじゃなかったらどうだろう? そう考えてみたことは?

ざぶとんとまくらはクマとして生きることができるでしょうか?

ʕ•͡ω•ʔ 個人差があるんじゃないかな (๑´ڡ`๑) あー、思う〜〜〜 さて、Uva の組み込み名前空間にはどんなものがあるのかというのを紹介していきましょう。 思いついたものを少しだけ挙げていきます。 uva.lang プリミティブな型とかちょー基本的なクラスが揃…

超高速電磁寿司職人の朝は早い

シェルスクリプトの if 節の中には変数をそのまま書いちゃダメでダブルクォーテーションで囲まなきゃいけないということを知った。 base_dir=~/var/log/rubygems/${serial_date} if [[ ! -d "$base_dir" ]]; then mkdir -p $base_dir fi あと、Gambit Scheme…

シシカバブーって幻獣の仲間だったよね?

ʕ•͡ω•ʔ なーんか、アドベントカレンダーって雰囲気じゃなくなっちまったよな (๑´ڡ`๑) そうだね ものすごいモチベーションが無くなったのを感じます。

おやすみ

ʕ•͡ω•ʔ えーっと、今日はアドベントカレンダーはお休みです。 (:3[____]

うぃんよーずを更新して迫り来る危険から身を守ろう

(๑´ڡ`๑) 守ろう

パソコンには霊圧も気もチャクラも無い

C# で書かれたこういうソースコードがあります: var hoge = 42; { var x = 0; if ( hoge >= 42 ) { x = 42; } else { x = hoge; } Console.WriteLine( x ); } hoge が 42 以上なら x に 42 を設定し、それ以外なら hoge の値を x に設定するというよくあるコ…

ぱっけーじと名前空間とモジュール

Uva Advent Calendar 2015 5 日目。 昨日はりひにーさんで ゆーえすあーる でした。 ʕ•͡ω•ʔ Java だと package にクラスをまとめるけど、package ってなんか違和感あるんだよな ʕ•͡ω•ʔ Java でいう package を namespace にしたい(C# or C++ 脳) ʕ•͡ω•ʔ name…

君にもできるデータセンター縮退炉

Lisp Advent Calendar 2015 5 日目。 昨日はりひにーさんで Lisp なら括弧とシンボルを並べるだけ!!! でした。 こーいう CoffeeScript で書いたコードを: # chapter002.coffee http = require 'http' options = hostname: 'www.google.co.jp' port: 80 pa…

ゆーえすあーる

ʕ•͡ω•ʔ 仕様を書き溜めて言語作りたいよな

Lisp なら括弧とシンボルを並べるだけ!!!

ʕ•͡ω•ʔ すげぇ簡単だからやってみようぜ!!

叔母でも乳母でもなくて Uva

Uva Advent Calendar 2015、3 日目。 2 日目はりひにーさんで ゆばじゃなくて、Uva でした。 Uva の環境は VM とイメージに分かれていることは多分書いたような気がしますが、Uva の環境はそのまま開発環境でもあります。 多分、IDE も付いてる………といいな………

若者のチャレンジを応援する雑誌、若者チャレンジ

Lisp Advent Calendar 2015 3 日目。 昨日はりひにーさんで 大根のメタファーは撃ち抜けない でした。 ʕ•͡ω•ʔ 自動で (export hoge) してくれる public-define っていうのがあるんだけど: (public-define* (print #:rest args) (define (recur xs) (if (null…

ゆばじゃなくて、Uva

Uva Advent Calendar 2015、2 日目。 1 日目はりひにーさんで さあ Uva を始めよう でした。 ʕ•͡ω•ʔ ちょっと前、Emacs に ceylon-mode を入れてみたんだよ (๑´ڡ`๑) へー ʕ•͡ω•ʔ Ceylon でライフゲームなソースがあったから Uva だとどう書くのか書いても面…

大根のメタファーは撃ち抜けない

Lisp Advent Calendar 2015 2 日目。 昨日はりひにーさんで Lisp Advent Calendar 一日目 でした。 ʕ•͡ω•ʔ 今日も何にもないよな (๑´ڡ`๑) うん

さあ、Uva を始めよう

(l ω l〃) あなたと Uva! ╰( ´◔ ω ◔ `)╯ 今すぐダウンロード!! ということで、Uva なら多分なんかネタも絞り出せるんじゃないかと思ったんだけど、あんまり思い浮かばない。 Uva というのは早い話がオレオレ言語処理系で、多分分かると思うんだけど、Ja…

Lisp Advent Calendar 一日目

ʕ•͡ω•ʔ 例によってネタがないよな ( ´∀`) SDL のことでもやる? ;; sdl-sample.scm (use-modules (srfi srfi-1) (srfi srfi-2) ((sdl sdl) #:prefix SDL:) ((sdl gfx) #:prefix SDL_gfx:)) (define screen-width 640) (define screen-height 480) (define s…

ソースコードでわかる、明日から使えるぷろぐらまーの年代判別

C# での話です。 ループに気をつけて読んでみると、書いたぷろぐらまーがどの時代の遺物なのかが分かるでしょう。 先カンブリア紀 先カンブリア紀においてはぷろぐらまーも C# の書き方についてあまりわかっていないようです。 この時代ではこのようなソース…

第2回: Clojure 座談会 に行ってきた

第2回: Clojure 座談会 (๑´ڡ`๑) 餃子美味しい

ブログのフォントを Cantarell にしてみた

してみた。 あんまり変わらないかも? 記事上 <link href='https://fonts.googleapis.com/css?family=Cantarell' rel='stylesheet' type='text/css'> デザインCSS /* <system section="theme" selected="wideboard"> */ @import "/css/theme/wideboard/wideboard.css"; /* </system> */ /* <system section="background" selected="fff"> */ body { …</system></link>

DLR で .NET Framework 上で動く Ruby 風言語 Beryl を書いてみようとした

IronRuby は衰退しました Mirah という JVM 上で動く Ruby 風言語があるそうで、ググっていたところ .NET Framework 上で動く Ruby 風言語を作りたいなーと思ってしまった。 まずは IronRuby を目コピしてみることにした。 分かったこと Linux 版の MonoDeve…

lightdm でログインしようとしたら、急に真っ白くなってログインできない話

ログインできなかったので、gdm に切り替えたところ、ログインできるようになった。

Q. スラッシュが付く数を普通の小数点数にするには?

A. ╰( ´◔ ω ◔ `)╯ exact->inexact を使おう guile はなんかすごくて、Scheme なのに (/ 1 2) とかやると 1/2 が返ってくる。 Common Lisp かよ!! って思わず突っ込んじゃったよね (。・_・。) スラッシュが付く数というのは 1/2 とか 3/2 とか分数で表せる値の…

guile とかで Cradle っていうビルドツール書きたい感ある

Gradle 見てるとビルドツール書きたくなるよね! で、考えたのがこーいう書き方: (task greeting () (println "Hello, World!")) (task count () (map (lambda (it) (print it " ")) (iota 4))) (task intro (#:depends-on greeting) (println "I'm Cradle."…

モジュールの書き方

練習コードを書いてみて分かったことを備忘録的に書いてみる。 とりあえず、TypeScript っぽい構文のコードと JavaScript のコードを付きあわせて説明していくと思う。 % tsc --version message TS6029: Version 1.6.2 空のモジュール TypeScript っぽいコー…

もくもくEmacs #1 に行ってきた

もくもくEmacs #1 進捗としては さあ Uva を始めよう! を書いた。 あと、typescript.el を導入した。