clojure

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その4.8

前の続き。 ボタンを付ける。 hello-om-based2/src_front/hello_om_based2_front/core.cljs をいじる。 (ns hello-om-based2-front.core (:require [om.core :as om :include-macros true] [om.dom :as dom :include-macros true])) (defonce app-state (ato…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その4.6

原因はなんか、lein はフォルダ名のハイフンをアンダーバーにして名前空間にしてるんだけど、何かがどうかなってハイフンのままになってたらしい: gist.github.com dev の方のハイフンをアンダーバーに修正して lein cljsbuild once してみた: % lein cljsbu…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その4.5

前回、 Om does not work なので動かないと書いておしまっていたんだけど、作者さんから下記リプが来たのでもうちょっとやってみることに: @noqisofon こんにちは、たぶんこちらdescjop側の問題でした、すみません。その他抱えていた問題をいろいろ直したver…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その4

hello-om-based にボタンを付けるとかそういう感じ。 hello-om-based/src_front/hello_om_based_om/core.cljs をいじるらしい。 以下のようになってる: (ns hello_om_based-om.core (:require [om.core :as om :include-macros true] [om.dom :as dom :inclu…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その3

Om を使うので別のプロジェクトを作る +om を追加することで Om を使えるようにする。 % lein new descjop hello-om-based +om なんかめんどいので初期化のためのすくりぷよ書く また同じようにやるのは味気ないので、すくりぷよを書く。 Makefile に書こう…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った その2

html の修正 Hello して World するために ./app/index.html を修正する。 こんな感じ: <html> <head> <title>Hello, World!</title> </head> <body> <h1>Hello, World!</h1> <div>Hello, World!</div> </body> </html> で: % ./electron/electron ./app/ アプリを起動する。 (๑´ڡ`๑) でけた 参考 descjop で遊ぼう day 7 : Hello World…

clojure で Electoron できる descjop をやってみようと思った

やってみたことをクズ記事でもいいので書いておくことにしたような気配。 書かないと忘れちゃうからね。 lein でプロジェクトを作る descjop を使うらしい。 lein new の使い方はこんな感じ: % lein new <テンプレート名> <プロジェクト・ディレクトリパス> …

くろーじゃすくりぷよってみた

% lein new figwheel hello-cljs なんか figwheel っていうテンプレートがあるらしい。 % lein cljsbuild once でじゃばすくりぷよをアレしてくれるらしい。 今日はここまで。 ╰( ´◔ ω ◔ `)╯ まだ何もやってないな

Clojure で生成するクラスでフィールドをあれこれするのってどーするの?

cradle を作っているんだけども、実装を Java いクラスを作るか、全部関数で行えばいいか迷う。 とりあえず、gen-class でやってみたんだけど、なんか違ったっぽい: (gen-class :name "org.cradle.BuildResult" :init "init" :prefix "build-result-") (defn…

Clojure でマップのキーとバリューを反転させるのどーするの?

SWT のウィジェットのスタイルを設定したり、取得するとき、キーワードの配列として設定したり、取得したりすると便利だと思いますた。 キーの配列をビットフィールドに変換して .setStyle に渡すのはうまくいったんだけど、 そのビットフィールドをキーワー…

Clojure でつまずきそうなところを解説してみようとした

Java いオブジェクトの public なフィールドにあくせくするにはどーするの? フィールドに値を設定するには set! を使いましょう。 (let [grid-data (new GridData)] (set! (. grid-data horizontalAlignment) GridData/FILL) (set! (. grid-data verticalAl…

clojure で SWT 使ってみた

java とかそんなに使ってないので、クラスパスとかよく分からない感じがあります。 なので、ググりまくって調べたのはいいんですが、どうすればいいのかわからなく、cat /usr/bin/clj でソースを見てやっと解決しました。 clojure で SWT が使える環境を整え…

Clojure でファイルに文字列を書き込んでみる

Common Lisp でファイルに文字列を書き込むにはこのようにすればよかったんですが: (with-open-file (output "hello.txt" :direction :output :if-exists :supersade) (printc "Hello, World!" output)) ちょっと長すぎますよね。 Clojure ではこんな感じで…

全然 clojure ってみてない

Clojure はへろーわーるどを書けるとこからまんじりとも進んでないのでちょっと勉強することにしたようなしてないような。 多分、三日坊主になる。 fn を使った map (map (fn [x] (+ 2 x) [1 2 3])) ;; => (3 4 5) 角括弧で囲まれた要素と丸括弧で囲まれた要…