2012-01-01から1年間の記事一覧
CoffeeScript では、クラスを定義するときは: class Foo ってやるけど、Foo の中にある Bar クラスを定義するときはどうすればいいかっていうと、 普通に Foo.Bar ってやればいいんだ。 こんな風に: class Foo.Bar Foo はクラスでもいいし、オブジェクトでも…
その 1 は散々な出来だったのでそれがあれ。 Firefox のアドオン用にそれっぽいの書いてる人が当然のごとく見つからない感じなので、 私が書けばいいんじゃないかと思ったんだけど、なんて云うかうん。 まんずまんず、Addon クラスとか書こう。 class Addon …
OAuth モジュールを require する OAuth = require 'oauth' これだけ。 コンシューマー・キー、コンシューマー・シークレットを用意する ついったーアプリに一つずつ存在する、コンシューマ・キーとコンシューマー・シークレットっていう文字列をオブジェク…
Rubygem の oauth を coffee に移植したいなーって思ったんだけど、時間かかりすぎ感あったので、 http://code.google.com/p/oauth/ を使うことにした。 以下は理解するために書いた oauth.js のコードを coffee-script に直してみたもの。 percentEncode: (…
うん、無理。 window.onload = () -> button = document.getElementById 'xhr-btn' button.onclick = () -> image_id = "av5bde" xhr = new XMLHttpRequest() xhr.onreadystatechange = (event) -> if xhr.readyState == 4 if xhr.status == 200 result = do…
ももんが Advent Calendar 2012 ニ日目 一日目は さっちゃん(@ne_sachirou)で、二時間でももんがを作るヾ(〃l _ l)ノ゙ でした。 1 はじめに やっぱり Advent Calendar 2012 のネタが思いつかなかったので今朝やったことを書いておくね。 引越しの時に、Mobile…
CoffeeScript で記述されているので、coffee -cb とかでコンパイルしてみてください。 1 require する CommonJS の require 関数は Ruby のそれとはまた違っています。 戻り値が require したモジュールのオブジェクトなので、それを変数に保存しておく必要…
前のエントリで、activate が動かないって話、しましたよね? それを解決しました。 解決編 そもそも activate が何をしていたかって話なんですが、../python-lib 直下にある、 jetpack_sdk_env.py を import して、welcome 関数を呼んでいました。 from jet…
諸般の事情がありまして、Firefox のアドオンを作ることになったので、ちょっとしたまとめ。 アドオンは XUL と JavaScript で構成されている。 見た目の部分が XUL。 Add-on SDK っていうので楽に作れる…らしい? Add-on SDK は Python 2.x で書かれてる。 …
http_request.request( request_option, function (response) { var buffer = ""; response.setEncoding( "utf-8" ); response.on( "data", function (chunk) { buffer += chunk; } ); response.on( "end", function (chunk) { callback( buffer ); } ); } )…
1 最初に ただいま、C 言語で Objective-C っぽい Smalltalk なクラスのライブラリを作っています。 こんな感じに書きます: #include <coreHezelnut/coreHezelnut.h> int main() { CHNTranscript_class_showCr( _S("Hello, World!") ); return 0; } これは Objective-C の: #import "Hezel</corehezelnut/corehezelnut.h>…
インストールされている GTK のライブラリとかヘッダとか探す CMake のモジュールが大昔の Gtk 用のしかないみたいなので、ちょっと書いてみた。 ああ、そうそう、CMake は make の新しいやつとかじゃなくて、autotools の代替版だよ。 ライブラリをリンクす…
サウンド出力デバイスが一日ごとにころころ変わることがあるので勘弁して欲しいとか。 ふぁぼをレコメンドする Web サービス、ふぁぼぞんとか。 アルプス越えするハンニバルとか。 オカルト板のスレをまとめる八ツ墓ちゃんねるとか。 eclipse をインストール…
SWT は Standard Widget Toolkit の略で何が Standard なのか分からないけど*1ウィジェット・ツールキットの 1 つだよ。 Eclipse に使われてるウィジェット・ツールキットとして有名だね。 っていうか、他のソフトにも使われ…てるんだよね?*2 えーとね、SWT…
JNA は Java Native Access の略で、JNI を使わずにネイティブコードな共有ライブラリにアクセスする方法を提供するライブラリ。 JNI みたいに Java のために C/C++ コードを書かずに済むのがいいところ。 やってみた感じとしては、C# の P/Invoke の方が解…
たかし君他数人がサバイバルを始めることになったってことは前話したかな? ありゃ、全く聞いてない? ほんとに? ごめん。これは単なる思考実験だ。 この話に出てくるたかし君やはなこさんなどなどは現実のどこを探しても全く存在しない。 仮にあなたがたか…
蛇口を捻れば水が出てくる。これが水道哲学だ。 蛇口を捻る人は、汚い河からどうやって飲める水を作っているかやフッ素の他に何か変なもの…例えば洗脳の為の薬品が入っていることなどは全く知らなくていい。 水が飲みたいなら?そう、コップを下に持っていっ…
チーズは探すな! を読んだ。 この本のメッセージはどこかで既に見たものばかりで正直つまらなかった。何故って、映画やゲーム、漫画のストーリーの中で繰り返し発せられているものだから。だけど、こんな風に寓話っぽくならないと分からないものなんだろうか…
おくればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 今日、SDL.net を github にうpした。 SDL.net は SDL の C# binding である。 これを書くときにつまづいたことなどを書いてみる。 まずは SDL_event.h からコピペした…
おくればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 今日、SDL.net を github にうpした。 SDL.net は SDL の C# binding である。 これを書くときにつまづいたことなどを書いてみる。 まずは SDL_event.h からコピペした…
あけましておめでとうございます。 急ですが、はてなダイアリーはお休みします。 長い間ご購読ありがとうございました。 はてなブログはこちら[hatenablog.com]になります。 よろしくおねがいします。